

振袖のお仕事
本日、着付けに行ってきました。 ご覧の通り、振袖の美人姉妹です。 大仙公園で、出張カメラマンに 撮影して頂くそうです。 最近、多いですよね。 日本庭園で、美しい振袖姿はかなり映えて いいお写真を撮れたのでは・・・。 せっかくなので、華やか羽根帯結びと 大人可愛い立矢文庫の帯結びの2パターン をさせて頂きました。 ヘアアレンジも、娘さんがされて 素晴らしい!のひと言でした。 今回は有難うございました。


中華のランチ
生徒さんから話に聞いていた 近所の美味しい中華屋さん チャイナテーブル喜心さんへ。 やっとランチへ行く事ができました。 突然今から行こう!と思う事が多く 満席ですと断わられること3回? 今回は事前に予約してリベンジできました。 どの料理も美味しかったですが ここのお店の特徴は、何と言っても 出てくる食器(陶器)が個性的なんです。 コースなので「わぁ〜」「ステキ〜」 と料理が出て来る度にいちいち うるさい客でした。(笑) 私らの後に入ったお客さんも同じよう な歓声が、やはり女性客が多いですね。 家から徒歩3分の美味しい中華屋さんが 閉店してしまい残念に思っていた けれど新しく開拓できて嬉しいです。 しかし今日は寒いですね。 明日は久しぶりに梅田に出る予定。 ユニクロの超極暖と、150デニールの タイツの出番で重装備です。 大都会の中、大汗かいてるかも。(笑)


福が来たらいいな。
昨日は節分の日。 恵方巻を食べましたか? 私はできたばかりのお寿司屋さんに 予約しました。 具材が7品入ってる方か 鰻 、海老がプラスで入った9品か 少し迷ったけど、そちらを購入し 2023年恵方である南南東に向いて 無言で丸かぶりしました。 その年によって、壁に向いたり 換気扇に向いたり、突拍子ない方向へ 今年は冷蔵庫に向いてでした。(笑) やっぱり巻き寿司が多かったな。 途中でやめて、翌朝回しにしたかった けど、そこは変に信心深い。 頑張って食べました。 来年は、細巻きを買おうと思っている けれど食い意地が張ってるので 同じ事をしてしまいそう。 小さい子供のいる家庭では豆まきも 楽しいイベントだろうけど、うちは 照れ屋の夫が無言で豆まきします。 「鬼は外〜福は内〜」 といつも私が背後からささやきます。(笑) 年の数を食べるのも、いつから辛く なってきたのか 残りの豆は翌日に回し、年の数を ちゃんと食べました。(笑)