

クリスマスにレッスン
2022年もいよいよ終わりに 近づいてきました。 お正月に着物を着る方、または着せてあげる方 そして成人式に向けて振袖レッスンと クリスマス4連日来て頂きました。 本番近くになりこの時期は レッスンに緊張感が走りますが 合間の休憩時間には甘いものを頂きました。 今年のあれこれを振り返り 来年の目標を語り合い(早々と抱負?) テンションが上がりました。(笑) 着物と帯留めは雪の結晶で 帯は博多帯です。 しかし日本海側が豪雪で、大変な事に なっていますね。


チュールあげました。
いよいよ寒くなってきましたね。 散歩に行く時に、帽子と手袋は 必須となってきました。 散歩コースに、猫がいる道を選ぶのが 定番になっていますが 昨日、私の前に餌をあげてる婦人に 会いました。 駆け寄り「猫ちゃんを飼われている方 ですか?」と聞いたら 「いえいえ違うけれど、いつも餌を あげてるの」とのこと 「私もあげたいのですが、いいのでしょうか?」 「飼い主さんに許しをもらってるので 普通にあげて良いものなら大丈夫よ。 あまりあげすぎると太ってくるので注意ね」と 速攻、念願のチュールあげました。 色々、聞き込みしました。 エセ刑事です。(笑) 私がチャーと呼ぶ茶色の猫の名前は まるちゃんらしい。 飼い主さんは、コロナ流行る少し前に引っ越しされて きて、お店(BAR)をされてるらしい。 猫ちゃんらは、男の人に頭を撫でられても 嫌がらない(むしろ大好き)で接客上手らしい。 猫カフェは知ってるけど、猫BARも魅力的。 時々の営業らしいけど、入ってみたいな〜。 この日も、足元をくるくる回って テーブルに載って、いっぱい撫でてや攻撃でした。


幻のパン屋さん
今年もあとひと月になりました。 散歩も、パーカーだけでは少し寒さを 感じるこの頃です。 今日はローカルネタで ご近所のパン屋さんネタ3軒です。 ご飯も好きだけど、パンも美味しい。 高級食パンやフルーツサンドの流行で この数年、お店も増えています。 フルーツサンドは食べる機会が なかったのですが 今回、BAKERY51さんで購入しました。 6種類をミニサイズのフルーツサンドなので お試しにいいですね。 フルーツも美味しいですが 生クリームの量が半端なかったです。 次回はオムレツサンド狙いです。 大鳥神社前にある 昔からあるベーカリーワタナベさん。 美味しさで有名だと生徒さんに教えて もらっていたのですが、車や自転車で 何回通ってもなかなか見つける事ができず (ただ通り過ぎていただけなのですが) 私にとっては幻のお店でしたが やっと散歩途中に見つけました。 大好きなハード系のバンや、惣菜パン など種類もいっぱいで 「焼き上がりました〜」のお姉さんの声に 目が泳ぎっばなしでした。(笑) 最後は、Kitchen164さん。 鳳商店街の真ん中にあるサンドイ