

インスタ映えを追いかけて
今年は本当に厳しい暑さでしたね。 年々、温度が上がってきてますが 熱い夏は早く終わって欲しいところです。 あと少し!! かな。頑張りましょう。 ところで、少し前になりますが お盆の山口帰省した時の話に戻ります。 山口には、秋吉台や萩など観光するのに 面白い場所が色々あるのですが 今年は、初の角島(つのしま)へ遊びに行きました。 ご覧の通り、絶景です。感動でした。 誰が撮っても、私さえが撮っても オシャレな写真になる。(笑) エメラルドグリーンの海の美しさに、まずビックリ この橋から角島に繋がるこの景色は CMやドラマのロケ地として採用されているらしく 今はインスタ映えで有名な場所だそうです。 角島大橋、人気過ぎて、帰りは橋の上で渋滞に 遭いました。 次は、元之隅稲荷神社へ移動。 断崖に沿って100m以上も続く赤い鳥居が目印。 こちらもインスタで有名になってる場所。 インスタ映えの場所を追いかけました。(笑) この日は、モチロン快晴。 大人気過ぎて、駐車場に入るのも 神社も観光客がいっぱい。 奇跡的に、無人になりました。(一瞬) サウナのよう


花火&ポルトヨーロッパ&海鮮市場
涼しい日もあり、多少暑さもましには なってきたとは言え、やっぱり暑いですね。 夏のおびじめーずイベント、和おさんぽ市は 台風の為、泣く泣く取り止めて 今年は夏のイベントは無し?と思って いたのですが 急遽、和歌山のマリーナシティへ ミニおびじめーずを開催しました。 台風や大雨を寄せ付けてしまうタチで 直近で「花火を見に行きたい」と 女子のつもり?とも言えるワガママに ぶどうちゃんが全力で予定をやりくりして頂き 二人で行ってきました。(笑) 天気は、奇跡的に快晴。 夕方なので、まずは腹ごしらえ 黒潮市場へ直行しました。 新鮮な魚がいっばい、テンション上がる。 海鮮丼を頂きました。 お腹もいっぱいなので、消化も兼ねて ポルトヨーロッパ散策へ。 浴衣姿も、ヨーロッパの街並み&建築物が ピッタリ(自己満足の二人) お月様や飛行機雲も盛り上げてくれました。 夜8時。 音楽と共に花火が上がりました。 打ち上げが10分間と短い時間でしたが 綺麗な花火がギュッと詰め込まれた 見ごたえあるイリュージョンでした。(笑) 花火に大満足した私たち。 和歌山マリーナシティ